相続問題お悩みなら経験豊富弁護士相談

メールでのご相談はこちら
相続問題にお悩みならまずは無料相談 全国展開に豊富な実績/リーズナブルな値段設定/実績豊富な弁護士が多数在籍 全国展開に豊富な実績/リーズナブルな値段設定/実績豊富な弁護士が多数在籍 東京・立川・横浜・大宮・⻄船橋・高崎・名古屋・仙台・福岡・那覇で無料相談実施中!

相続問題は弁護士に依頼することでトラブルなくスピーディーに解決できます。

実績豊富なネクスパートにお任せください!

メールでのご相談はこちら

相続をネクスパート依頼する理由は?

遺産を残す側

  • 専門家に相談しながら、相続のべストな方法を選ベる
  • 遺産相続を巡るトラブルを未然に防げる
  • 生前贈与を行うことで、相続人の税金対策になる

遺産を受け取る側

  • 遺産の適切な受け取り方法をアドバイスしてもらえる
  • 相手方との交渉も弁護士に対応してもらえる
  • 遺産相続を巡るトラブルのスムーズな解決が可能となる

まずは経験豊富な弁護士にご相談ください

当事務所が選ばれる理由

01

全国に豊富な実績

当事務所は、東京・立川・横浜・大宮・⻄船橋・高崎・太田・名古屋・仙台・福岡・北九州・那覇・札幌の13拠点に展開しており、これまで2000件以上の相続問題を取り扱ってきました。これまで蓄積された豊富なノウハウを活かし、迅速に問題を解決いたします。

02

スピード対応で早期解決をサポート

事務所内には多数の弁護士が在籍しており、ご依頼いただいた案件に関しても複数名体制で対応。そのため、書類作成や調査もスピード感を持って行えるので早期問題解決が可能となります。

03

リーズナブルな料金設定

当法律事務所は、分かりやすくリーズナブルな料金設定となっております。交渉の場合は着手金11万円~、成功報酬は相続手続のみの場合5.5%~、他の相続人等との争いがある場合13.2%~、初回相談は30分無料です。

04

休日、夜間対応も可能

事前にご予約をいただくことで、休日や夜間の相談も行っております。平日日中に都合がつきにくい方もぜひ気軽にご相談ください。なおWEB窓口は、受付時間は平日土日問わず24時間行っております。

解決事例

【解決事例データ/相続】ある日突然、父の後妻の代理人から相続放棄してほしい旨の通知がきた事案

POINT父の後妻の弁護士から相続放棄してほしい旨の連絡が突然きて、どうすればよいかわからなかった。

依頼人:Aさん・長女(20代)/ 女性

依頼者の、亡くなられたお父様の相続に関する案件です。 依頼者が幼少期の頃、ご両親が離婚されたことから、お父様とは別に暮らすこととなり、依頼者はその後、お母様とお二人で暮らされていました。 お父様とは20年以上音信不通であったところ、ある日突然、お父様の後妻の代理人弁護士名義の内容証明郵便が...

【解決事例データ/相続】被相続人が作成した2つの公正証書の優劣関係が問題となり、最高裁まで争われた事案

POINT争っても勝訴は難しいと別の事務所に言われ、困っていました。

依頼人:Aさん・妻(60代)/ 女性

本事件は、被相続人が作成した2つの公正証書の優劣関係が問題となりました。先に作られた1つ目の公正証書は、唯一の相続人である配偶者以外の第三者に「特定の遺産を死因贈与する」というものでした。他方で、のちに作成された2つ目の公正証書は、「全部の遺産を配偶者に相続させる」旨の遺言でした。 1つ目...

【解決事例データ/相続】遺言作成から遺言執行にわたる全面的サポート行った相続事例

POINT病気の状況がよくないため、自分の望む相続ができるよう事前に相談したい。

依頼人:Aさん(90代)/ 男性

依頼者が病気により寝たきりの中、推定相続人間で家族会議を行いましたが、埒が明きませんでした。依頼者の希望に沿った遺言の作成と遺言内容の執行をお任せしたいとのことでご依頼いただきました。

【解決事例データ/相続】相続人廃除審判を申し立てられた相続事例

POINT推定相続人排除の申し立てを起こされ、どうしたらよいかわからない。

依頼人:Aさん・孫(30代)/ 男性

被相続の遺言に相続人廃除の文言が記載されていました。廃除理由は、被相続人の金銭を使い込んだことや、親族に暴力をふるったというもの。その後、相続人廃除申立審判を起こされましたが、どのように対応していいのか皆目見当がつかず、期日まで数日しかないとのことでご依頼いただきました。

【解決事例データ/相続】相手方から突然届いた遺産分割協議。サインする前に弁護士に相談したことで600万円増額できた案件

POINT異母兄弟から突然「遺産分割協議書に署名捺印してほしい」という連絡がきたが、どうしたらよいかわからない。

依頼人:Aさん・長男(50代)/ 男性

生き別れた父が亡くなったとして、父の再婚後の子から遺産分割として500万円を支払うので遺産分割協議書に署名捺印をして欲しいという連絡が依頼者に急に来た事案です。相手方はとにかく合意書にサインをしろとの一点張りで自分ではどうしようもないと思い、当事務所へご相談にいらっしゃいました。 ...
全ての解決事例を見る

ご相談の流れ

STEP01お問い合わせ

まずは当事務所までお問い合わせください。お電話もしくはWEB窓口がございますのでお問い合わせ内容や概要についてお聞かせください。後日改めて弁護士との相談の場を設けさせていただきます。

STEP02法律相談・お見積

弁護士との法律相談を行います。その後、弁護士から解決のための見通しや具体案をご提案いたします。その際、お見積もりも一緒に出させていただきます。

STEP03解決ご提案・ご契約

相談後、ご解決策の提案についてご契約内容、報酬体系についてご納得いただける場合には、ご契約書類の締結を行います。契約には印鑑と身分証明書が必要です。

弁護士費用について

相続に関するご相談料金

       

初めての相談30分無料

遺産分割
遺留分侵害額請求の交渉

詳しい料金体系はこちら

遺産分割調停
(話し合いで解決しない・既に調定を申し立てられている)

詳しい料金体系はこちら

遺産分割
遺留分侵害請求に関連する裁判

詳しい料金体系はこちら

遺産・相続コラム

相続問題は弁護士に依頼することでトラブルなくスピーディーに解決できます。

実績豊富なネクスパートにお任せください!

メールでのご相談はこちら