相談は無料ですか?
初回のご相談は無料です。
また、初回の相談のみで賠償金が増額できるかが分かります。
もし、賠償金が増額出来ると分かり、ネクスパートへご依頼いただくことになりましても着手金は必要ございません。
電話・メールで相談することはできますか?
もちろんです。
基本的にはご来所していただいたうえで、直接お話をさせていただき、信頼関係を築きたいと思っていますが、ご来所が難しい事情がある場合、電話・メールでのご相談もお受けしております。
体調が悪く動けない場合はどうしたらいいですか?
ネクスパートでは、電話による相談も受け付けておりますし、必要であればネクスパートの弁護士がご自宅に伺っての法律相談も可能です。
また、ご家族からのご相談も受け付けております。まずはお気軽にお問合せください。
土日や夜間の相談は可能ですか?
平日はお仕事や家庭の事情で難しい場合には、土日・夜間でも承っております。
事前にお問い合わせください。
弁護士費用って高いと聞きますが、どのような費用体系ですか?
着手金無料
ネクスパートでは、弁護士に依頼する場合、最初に支払う着手金を原則として無料にしています。
また、交渉で解決した場合は15万円+獲得金額の10%(税別)、訴訟・調停・紛争処理センターその他の法的手段によって解決した場合には20万円+獲得金額の10%(税別)です。
また、被害者やその家族が加入している任意保険の内容によっては、弁護士費用特約が使えるので、弁護士費用が無料になる場合があります。
これらの料金は実際にお客様が賠償金を受け取られてからの支払いとなり、増額分よりも費用が高くなることはございません。
また、被害者やその家族が加入している任意保険の内容によっては、弁護士費用特約が使えるので、弁護士費用が無料になる場合があります。
弁護士費用特約ってなに?
交通事故の弁護士費用特約(弁護士費用補償特約)とは、交通事故の被害者の方が弁護士に依頼した場合に発生する、弁護士費用を補償する特約です。
この制度を上手に利用することによって、自己負担なしで当事務所にご依頼いただくことが出来ます。
お客様ご自身が加入されている保険会社と弁護士がお話し、弁護士費用を取り決めて、保険会社に弁護士費用を負担してもらいます。
被害者ご自身やご家族の方の自動車保険に弁護士費用特約が付いている場合、一定の条件を満たせば、被害者の方おひとりごとに300万円まで、弁護士費用がご加入の保険会社から補償されます。
一度、保険証券の内容をご確認してみてください。