保険会社と相手方が不誠実でお困りの方へ

担当者は交通事故対応のプロ

自分自身が交通事故の被害者となると、示談交渉の窓口となるのは加害者が加入していた任意保険会社の担当者です。

任意保険会社は、できるかぎり支払い保険金を安く抑えることだけを考えていると言っても過言ではありません。

また、彼らは交通事故の対応を業務としているので、人生で初めて事故に遭った被害者に比べて、圧倒的な情報量と経験を有しています。

これらをもとに、支払金額を下げるためあの手この手を駆使して被害者を苦しめてきます。

担当者は被害者に対し、「普通は治療~ヶ月で終わりだ」、「知っていると思うけどこれくらいだと後遺障害にならない」などと、交通事故の素人である被害者が反論することを許さないような言い方で言ってきます。

このような担当者のやり方に屈して、適切な賠償を得られない方は後を絶ちません。

 

間違った情報で誘導する担当者も

また、後遺障害が認められない方向にあえて誘導する担当者もしばしば耳にしますし、後々の賠償交渉にあたって、支払金額を下げるべく、被害者にとって不利に働くような形で被害者が発した言葉を取り上げてくる担当者もよく見かけます。

しかし、適切な賠償金額は、被害者が発した言葉の揚げ足を取るような輩によって左右されるものではありませんし、しっかりと練った交渉戦略をもとに、弁護士が窓口となって戦う必要があります。

 

ネクスパートの窓口対応サポート

ネクスパートでは、弁護士が被害者の方に代わり、保険会社の担当者とのやり取りの窓口になって対応し、交渉を行います。

これによって、被害者の方の精神的な負担が少しでも軽くなり、また、治療に専念していただくことが、ネクスパートの弁護士の一番の願いです。

お問い合わせ

 

 

ページの上部へ戻る