LINEで誹謗中傷を受けた。名誉毀損になる?

LINEで誹謗中傷を受けました。名誉毀損で訴えることはできますか?

基本的には、「公然の場」と認められないため難しいです。

目次

名誉毀損(名誉権侵害)の要件である「公然の場」

名誉毀損(名誉権侵害)が認められるためには、「公然の場」で発言・投稿されていることが必要です。

「公然の場」とは、不特定多数の人が認識できる場のことです。認識できる状態にあれば足り、実際に認識していることまでは不要です。

刑事責任の名誉毀損については、特定の人に対する発言・投稿でも、その人が拡散していくことが予想でき、拡散されることを期待していたのであれば、名誉毀損罪が成立する可能性があります(伝播可能性の理論)。

LINEは「公然の場」ではない?

個人間のLINEのやりとりは、「公然の場」とはいえません。

複数人が参加しているLINEグループは、複数人とはいっても限られた人しか認識できませんので、「公然の場」と認められない可能性が高いです。

LINEでの誹謗中傷が「公然の場」と認められる可能性があるもの

LINEグループとは異なり、友だち追加している相手でなくても、不特定多数の人が参加できるものがあります。ここでの投稿は「公然の場」と認められる可能性があります。

LINEグループでの投稿を、公然性が認められるサイト(Twitterの公開アカウント、Instagramの公開アカウント、ネット掲示板)に投稿した場合も、「公然の場」と認められます。

LINE VOOMで、公開範囲を「全体公開」で投稿した場合には、「公然の場」と認められる可能性があります。

どのように対応するべきか

個人間・LINEグループでの投稿の場合は、名誉毀損(名誉権侵害)が認められる可能性が低いので、対応が困難です。

その投稿が、公然性が認められるサイトに投稿された際には、削除請求や開示請求を検討してみましょう。

目次
閉じる