勾留請求が却下された強制わいせつ被疑事件で不起訴を獲得した事例

20代男性・大学生
罪名
強制わいせつ被疑事件 結果
不起訴処分 ご依頼の背景
被疑者の男性は、自宅への深夜の帰宅時に、通行中の女性に対して、後方から無理やり股間に手を差し込み、着衣の上から女性の陰部を触るなどしました。
被害者からの被害届の提出により、被疑者は、後日警察に呼び出され、そのまま逮捕されました。
当事務所へは、被疑者の父母からご依頼をいただきました。
犯罪行為 | 強制わいせつ被疑事件 |
---|
サポートの流れ
前科前歴 | なし |
---|---|
釈放 | 勾留請求に対する準抗告認容 |
釈放年度 | 平成29年 |
結果 | 不起訴 |
示談 | 成立 |
示談金額 | 75万円 |
提出書類 | 誓約書、身元引受書(父・母)、大学学生証 |
裁判所名 | 横浜地方裁判所管轄内 |
裁判官名 | 深沢茂之・本間敏広・澁江美香 |
特記事項 | – |
被疑者は大学の定期試験の時期であり、身柄拘束が長引くと必要単位が取得できず留年する恐れがあったことから、ご依頼後は速やかに準抗告申立書を横浜地裁管轄内の裁判所に対して提出しました。
結果
準抗告申立て後、弁護人は被害者との間で示談の交渉を行い75万円で示談が成立しました。
示談金の金額は、被害者が本件を機に引っ越しをしたことに鑑み、引っ越し代も考慮したものです。
準抗告は認められ、勾留がされた翌日には被疑者は釈放されました。
準抗告の決定書においては、被疑者の供述態度等も考慮され、罪証隠滅を疑うに足る相当な理由が一応認められる旨判断されました。
誓約書が作成されたこと、被疑者が被害者の連絡先や所在を知らないことなどから、罪証隠滅の現実的可能性はかなり低いと判断されたと思われます。
被疑者の処分については、不起訴を獲得できました。
その他の解決事例
準強姦事件において不起訴を獲得!継続勤務していた職場での引き続きの就業も可能となった事例
ご依頼の背景 以前に迷惑防止条例違反(痴漢)にてご依頼いただき、示談にて不起訴(起訴猶予)を獲得していた元ご依頼者様からのご依頼でした。今回の事件は、お酒に酔った女性をホテルに連れて行き、性行為をしたことについて、準強制...

30代男性・会社員
勾留決定後に準抗告が認容された痴漢事件の事例
ご依頼の背景 被疑者は、痴漢目的で電車に乗り込み、女性(被害者)の隣に座り、肘で胸や手で太ももを触るなどの行為を約30分行いました。 被害者が電車から降りると同時に被疑者も下車したところ、現場を目撃していた男性によって捕...

50代男性・会社員
電車内での未成年者に対する強制わいせつにより逮捕。同種前歴が2犯あったが不起訴処分を獲得できた事例
ご依頼の背景 未成年者に対する電車内での強制わいせつで逮捕されましたが、次の日に釈放されて在宅捜査になりました。依頼者には同種前歴が2犯あり、何もしなければほぼ確実に起訴される状態でした。 相談時には起訴される可能性が極...

20代男性・無職