- Home
- 過去の記事一覧

夫が痴漢で逮捕されてしまいました。当事者でなく家族ですが、弁護人を依頼することはできますか?
A.奥様でも弁護人の選任はできます。弁護人の選任は、被告人・被疑者本人のほか、本人の法定代理人、保佐人、配偶者、直系の親族及び兄弟姉妹に…

痴漢で逮捕され大変反省しています。示談金以外で被害者の方に反省の意を伝える方法はありますか?
A.反省文(謝罪文)をお送りし、反省の意を伝えることが考えられます。上辺だけの反省を書くより、被害者が受けた苦痛の重大さを理解したこと、…

痴漢を犯したのが成人の場合と、未成年の場合では、何か違いがありますか?
A.未成年者(14歳以上)が痴漢した場合でも、迷惑防止条例違反・強制わいせつ罪になることに変わりはありません。少年事件は、逮捕・勾留につ…

痴漢で逮捕され、警察での取り調べを受けた後、帰宅する事を許されました。警察からは後日連絡がいく、と言われました。今後はどのような事態になる事が想定されますか?
A.帰宅を許されていますので、逮捕・勾留される可能性は低いでしょう。今後は、警察・検察からの呼出・取調の後に、不起訴処分又は略式手続・裁…

痴漢で罰金刑になった場合、どの程度の罰金額のケースが多いでしょうか?
A. 事案にもよります。初犯であれば20~30万円ぐらいになることが多いです。再犯等の場合は、罰金額も高くなる傾向があります。…

痴漢で逮捕されてしまっても不起訴にしてもらえる事はありますか?
A.逮捕された場合であっても、不起訴になる事は多いです。迷惑防止条例違反の場合は、被害者と示談ができれば、事案にもよりますが、不起訴にな…

痴漢事件の場合、強制わいせつ罪や迷惑防止条例違反になる事が多いように思いますが、 どのような差で強制わいせつになるか、迷惑防止条例違反になるか決まりますか?
一般的には、衣服の上から触ったときは迷惑防止条例違反で、下着の中に手を差し入れて触ったようなときは強制わいせつ罪になると言われています。しか…

痴漢事件の被害者と示談したいと考えています。どのようにしたら被害者の連絡先を知ることができるでしょうか?
A.弁護士が警察官・検察官に問合せて、被害者の連絡先を教えていただくことになるでしょう。加害者が聞いた場合は、連絡先を知られたくない、直…

痴漢をしてしまった際の被害者との示談金額の相場はどの位でしょうか?
A.示談金額に相場はあってないようなものです。示談金額は、いくらであれば被害者にご納得していただけるのか、加害者はいくらお支払できるのか…

痴漢で逮捕された際、弁護士に依頼する事は、どのようなメリットがありますか?
A.弁護士に依頼するメリットとしては以下が挙げられます。早期に釈放される可能性が高まる痴漢で逮捕された場合は、最長72時間拘束されます。…