一度逮捕されたら裁判が終わるまで、出てこられないのですか?

A.裁判が終わるまで、出てこられないケースもあります。

しかし、全てのケースで出てこられないわけではないです。
身体拘束は、身体の自由を制限するものです。したがって、いくら捜査機関による身体拘束であっても、厳格な要件があります。身体拘束の要件を欠くにいたった場合は、身体拘束は解かれます。

弁護人としては、まず被疑者から詳しい事情を聞き取り、身体拘束の要件を欠いていることを理由にして、身体拘束を解くように不服を申し立てます。或いは、捜査機関に働きかけることになります。
つまり、身体拘束期が解かれる可能性は十分にあります。

また、起訴後は保釈請求をすることができます。一定の保釈金と保釈の要件に該当することが必要ですが、保釈の要件が緩やかなので、起訴前に比べて身体拘束の解放の可能性が高まります。

関連記事

  1. 保釈とは何ですか?弁護士を頼むメリットとは?
  2. 接見禁止がついているので、面会は無理だと言われました。どうすれば…
  3. 痴漢で逮捕され、警察での取り調べを受けた後、帰宅する事を許されま…
  4. わいせつな行為をした相手が13歳未満とは知らなかった場合も強制わ…
  5. 面会に行くにあたっての注意事項はありますか?
  6. 私選弁護人と国選弁護人の違いはなんですか?
  7. 初犯と再犯では再犯の方が罪が重くなりますか?
  8. 弁護人は何をしてくれるのですか?