勾留請求が却下された暴行被疑事件の事例

20代男性・大学生
罪名
暴行罪
結果
未定

ご依頼の背景

深夜に帰宅途中だった被疑者(当時大学生)は、最寄駅に下車する際の電車内で、長椅子の端で座って寝ていた女子高生に唾を吐きかける暴行を行いました。

後日、被疑者は、被害者からの被害届の提出により、警察に呼び出され逮捕されました。

被疑者の逮捕後、被疑者の父母から、当事務所へご依頼をいただきました。

犯罪行為 暴行被疑事件

サポートの流れ

前科前歴 異種前歴1犯
釈放 勾留請求に対する準抗告認容
釈放年度 平成29年
結果 未定
示談 未定
示談金額 未定
提出書類 誓約書、身元引受書(父・母)、学生証
裁判所名 千葉地裁管内
裁判官名 齋藤憲次、小口五大、坂口和史
特記事項

弁護人はご依頼後、誓約書及び身元引受書、準抗告申立書を作成し、速やかに千葉地裁管内の裁判所に提出しました。

被疑者は、逮捕当時大学生であったため、欠席が増えると出席日数が足りなくなり留年する恐れがありましたので、迅速に対応をしました。

結果

勾留決定に対する準抗告が認められ、被疑者は勾留された翌日に釈放されました。

被疑者は、犯行について記憶がない旨を勾留の質問時に主張し、罪証を隠滅すると疑うに足る相当な理由があるものと判断されました。

しかし、被疑者は被害者の氏名や住所等を知らないことから、誓約書及び身元引受書が作成された経緯に鑑み、勾留の必要性が消滅したものと判断されました。

その他の解決事例

万引きで起訴される直前に依頼を受けて行なった弁護活動により不起訴処分を獲得した事例

ご依頼の背景 ご依頼者様は、ご依頼の2ヶ月前に万引きを理由として逮捕され、その後釈放されて在宅捜査を受けていました。ご依頼者様自ら被害店舗に謝罪に行き、被害弁償を行なっていました。被害弁償をした際、被害店舗の責任者からは...
不起訴処分
30代男性・会社員

勾留決定後に準抗告が認容された痴漢事件の事例

ご依頼の背景 被疑者は、痴漢目的で電車に乗り込み、女性(被害者)の隣に座り、肘で胸や手で太ももを触るなどの行為を約30分行いました。 被害者が電車から降りると同時に被疑者も下車したところ、現場を目撃していた男性によって捕...
不起訴処分
50代男性・会社員

電車内での未成年者に対する強制わいせつにより逮捕。同種前歴が2犯あったが不起訴処分を獲得できた事例

ご依頼の背景 未成年者に対する電車内での強制わいせつで逮捕されましたが、次の日に釈放されて在宅捜査になりました。依頼者には同種前歴が2犯あり、何もしなければほぼ確実に起訴される状態でした。 相談時には起訴される可能性が極...
不起訴処分
20代男性・無職

最短即日対応/夜間土日祝日対応/不起訴・釈放に向け迅速に弁護します 逮捕されたらすぐご連絡ください!

0120-949-231
受付時間24時間365日/メールでの相談予約はこちら
pagetop
0120-949-231
無料相談予約はこちら
支店一覧/アクセス