債務整理の弁護士費用
相談料
相談料 | 初回30分無料 |
---|
任意整理
着手金 | 1社あたり4万4000円〜(税込) *当事務所では、ご依頼をいただくと、弁護士が直ちに債権者に受任通知を送り、毎月の支払いをストップさせます。その間に弁護士費用を分割で積み立てていただきますので、無理なくお支払いいただくことが可能です。 |
---|---|
成功報酬 | 1社あたり2万2000円〜(税込) |
*別途実費をいただきます。
自己破産
着手金 | 49万5000円〜(税込) *当事務所では、ご依頼をいただくと、弁護士が直ちに債権者に受任通知を送り、毎月の支払いをストップさせます。その間に弁護士費用を分割で積み立てていただきますので、無理なくお支払いいただくことが可能です。 |
---|---|
成功報酬 | 0円 |
*別途実費をいただきます。
個人再生
着手金 | 49万5000円〜(税込) *当事務所では、ご依頼をいただくと、弁護士が直ちに債権者に受任通知を送り、毎月の支払いをストップさせます。その間に弁護士費用を分割で積み立てていただきますので、無理なくお支払いいただくことが可能です。 |
---|---|
成功報酬 | 0円 |
*別途実費をいただきます。
過払い金請求
成功報酬 | 回収額の22%(税込)相当額 |
---|
*別途実費をいただきます。
消滅時効援用
着手金 | 5.5万円〜(税込) |
---|---|
成功報酬 | 0円 |
*別途実費をいただきます。
ネクスパート法律事務所の債務整理の費用に関するQ&A
当事務所の債務整理の弁護士費用に関してよくある質問とその回答を紹介します。
なぜ法律相談料は無料なのですか?
費用面が不安で弁護士に相談しづらいと感じていらっしゃる方が、少しでも気軽に弁護士に相談していただけるよう、借金に関する相談は30分無料といたしました。
弁護士に相談することで、解決の糸口を見つけやすくなりますので、無料相談を積極的にご活用ください。
ホームページに記載された費用以外にかかる費用はありますか?
以下のような債務整理の手続きに必要な実費相当額をご負担いただきます。
- 印紙代
- 郵便代
- 交通費(遠方の裁判所へ出廷する場合)
- 裁判所に納付する予納金など
債務整理の弁護士費用を支払うタイミングはいつですか?
着手金は委任契約を交わした後、基本的には弁護士が依頼された業務を開始する前にお支払いいただきます。
債務整理の場合、多くのケースでは受任後に分割でお支払いいただいております。
弁護士費用の分割払いはいくらから可能ですか?
お客様の収入・資産・借入の状況等によって異なりますが、毎月3万円~の分割払いに対応しています。
分割払いの場合、費用を全額払うまで受任通知は発送してもらえませんか?
分割払いの場合でも、原則ご依頼後すみやかに(最短即日)受任通知を発送しますのでご安心ください。