離婚問題の弁護士による無料相談を積極的に行っているネクスパート法律事務所の西船橋オフィスのページです。
西船橋オフィスは、総武線、武蔵野線、東西線、東葉高速鉄道の西船橋駅徒歩4分の好立地にあります。
船橋市を中心に千葉市、浦安市、市川市、習志野市、八千代市、鎌ヶ谷市、および近隣地域、千葉県全域を対象に離婚問題の無料相談を受け付けております。
西船橋オフィスの弁護士から
当事務所では離婚の問題においては、依頼者の利益を最優先に心がけています。
財産分与や婚姻費用・養育費の額は、話し合いや交渉の仕方によって変わってくる要素が少なくありません。
また、主張すべき必要な項目を見落とさないように注意が必要です。
相手との交渉を有利に進めるためにも、まずはお気軽に弁護士にご相談ください。
離婚や不倫慰謝料請求の初回相談は無料です。お気軽にお問い合わせください。
※当事務所は、コロナウイルス対策の一環として、電話やテレビ会議システムによる面談の上、郵送でのご依頼も受け付けております。まずは、お電話かメールにてご相談ください。
電話番号: 047-498-9911
メールの方は、事務所ページのお問合せからお願いいたします。
事務所ページからのメールお問い合わせはこちら
無料相談とリーズナブルで明確な弁護士費用
離婚や不倫の慰謝料請求の初回相談は無料です。
また、離婚問題・不倫の慰謝料請求の交渉の場合、着手金20万円、成功報酬20万円+獲得額の10%と明確でわかりやすい弁護士費用になっています。
相談料
初回相談は無料です。お気軽にお問い合わせください。
離婚交渉のみの場合
着手金 | 20万円 |
---|---|
成功報酬 | 20万円 経済的利益のある場合、当該利益の10% |
離婚調停の場合
着手金 | 30万円 (交渉からご依頼いただいている場合は10万円) |
---|---|
成功報酬 | 30万円 経済的利益のある場合、当該利益の15% |
離婚裁判の場合
着手金 | 40万円 (交渉・調停からご依頼いただいている場合は10万円または20万円) |
---|---|
成功報酬 | 40万円 経済的利益のある場合、当該利益の15% |
離婚・不倫慰謝料の弁護士費用(例)
1.協議離婚が成立し、財産分与・慰謝料として300万円獲得できた場合
弁護士費用:70万円(内訳:着手金20万円、成功報酬20万円+30万円)
2.不倫の慰謝料を請求し、交渉で慰謝料として300万円獲得できた場合
弁護士費用:70万円(内訳:着手金20万円、成功報酬20万円+30万円)
3.離婚調停で離婚が成立し、財産分与・慰謝料として500万円獲得できた場合
弁護士費用:135万円(内訳:着手金30万円、成功報酬30万円+75万円)
※ 表示は消費税別になります。
※ 無料相談の際に、明確に弁護士費用をご提示いたしますので、遠慮なくご質問ください。
離婚や不倫慰謝料請求の初回相談は無料です。お気軽にお問い合わせください。
※当事務所は、コロナウイルス対策の一環として、電話やテレビ会議システムによる面談の上、郵送でのご依頼も受け付けております。まずは、お電話かメールにてご相談ください。
電話番号: 047-498-9911
メールの方は、事務所ページのお問合せからお願いいたします。
事務所ページからのメールお問い合わせはこちら
西船橋オフィス事務所概要
事務所名 | 弁護士法人ネクスパート法律事務所 西船橋オフィス |
---|---|
所長弁護士 | 元嶋 亮 |
所在地 | 〒273-0032 千葉県船橋市葛飾町2-402-3 マルショウビル401 |
電話番号 | 047-498-9911 |
FAX | 047-498-9912 |
アクセスマップ
弁護士紹介

西船橋オフィス所長弁護士 元嶋亮
経歴:
筑波大学附属高校卒業
慶應義塾大学法学部法律学科卒業
明治大学法科大学院卒業
新司法試験合格
武蔵小杉あおば法律事務所入所
所属:
千葉県弁護士会
弁護士会野球部

西船橋オフィス弁護士 瀧柳宏
経歴:
東京都調布市生まれ
八王子学園八王子高校 卒業
日本大学法学部政治経済学科 卒業
日本大学法科大学院 修了
行政書士試験合格
新司法試験合格
裁判所事務官 退職
最高裁判所司法研修所 修了
所属:
千葉県弁護士会
法律相談チェックシート
無料相談のときで結構ですので、以下の内容を整理しお教えください。
・あなたの氏名、連絡先
・相手(配偶者)の氏名、勤務先
・お子さんの状況
・結婚年月日、別居している場合は別居年月日
・収入に関して、あなたの収入、相手の収入
・所有資産状況(住居、ローン残高、夫(妻)の預貯金額、生命保険)
・離婚したい理由
・相談したい内容(離婚条件など)
離婚・不倫問題の無料相談
離婚や不倫慰謝料請求の初回相談は無料です。お気軽にお問い合わせください。
※当事務所は、コロナウイルス対策の一環として、電話やテレビ会議システムによる面談の上、郵送でのご依頼も受け付けております。まずは、お電話かメールにてご相談ください。
電話番号: 047-498-9911
メールの方は、事務所ページのお問合せからお願いいたします。
事務所ページからのメールお問い合わせはこちら