en Lighthouse(旧カイシャの評判)の口コミを削除する方法を解説

en Lighthouse(旧カイシャの評判)でのネガティブな口コミを放置すると、いい人材が集まらなくなるかもしれません。

求人に応募する際に、求人サイトや会社ホームページだけでなく、会社口コミサイトを参考にしている人は多いようです。

en Lighthouse(旧カイシャの評判)のトップページには、年間5000万ユーザーが利用する日本最大の会社口コミプラットフォームであることが記載されており、検索結果の上位に表示されやすいサイトであると考えられます。閲覧する人も多いでしょう。

引用元:enライトハウス

ネガティブな口コミの中で削除対象となる口コミは、どのように削除請求をすればいいのでしょうか?

以下の対応が考えられます。

  • お問い合わせフォームから削除請求
  • 送信防止措置依頼書を送付
  • 裁判所へ削除仮処分命令申立

以下、en Lighthouse(旧カイシャの評判)の削除対象となる口コミの削除方法をご案内いたします。採用活動に悪影響が出る前に対応したいと考える担当者の方は、是非最後までご参考ください。

目次

en Lighthouse(旧カイシャの評判)の口コミについて

en Lighthouseは、エン・ジャパン株式会社が運営する会社口コミサイトで、2020年にカイシャの評判から名称変更されました。

en Lighthouseには、どのような口コミが投稿されているのでしょうか。

社員・元社員の口コミ

en Lighthouseには、社員や元社員によって口コミが投稿されています。求人への応募を検討している人にとっては信憑性の高い情報元であり、求人サイトや会社ホームページには載っていない会社にとってはネガティブな情報も投稿されていますので、参考にしたいと考えるでしょう。

ただ、労働条件や労働環境について、虚偽の情報が投稿されている場合もあるようです。

求人に対する応募に影響が出る

投稿内容が虚偽の場合でも、応募者が口コミの真偽を判断することは難しく、参考にできる情報として受け取ってしまいます。真実らしく投稿されているネガティブな口コミを参考にした悪影響として、以下が考えられます。

  • 応募をやめる
  • 内定を辞退する
  • ネガティブな口コミを拡散する

en Lighthouse(旧カイシャの評判)の口コミが削除される場合

会社にとってネガティブな口コミが全て削除されるわけではありません。

どのような口コミが削除されるかについて、ライトハウス利用規約口コミ投稿ガイドラインに記載されています。

ライトハウス利用規約に記載されている場合

エン・ジャパン株式会社が以下に該当すると判断した場合は、削除できるとされています。

1.送信情報を投稿した利用者の同意を得たとき

2.当社が削除等の同意を求める連絡を利用者に行なってから7日以内に、当該利用者からの回答がなかったとき

3.プロバイダ責任制限法に基づき、第三者の権利侵害が発生していると当社が判断したとき

4.裁判所、警察等の公的機関から、法令に基づく正式な要請を受けたとき

5.法律に従い削除等の義務を負うとき

6.利用者が本規約所定の禁止行為を行なったとき

7.利用者または第三者の生命・身体・その他重要な権利を保護するために必要なとき

8.第11条(本サービスの変更、中断、終了)によって本サービスが変更、中断、終了したとき

9.上記各号に準じる必要性があるとき

引用元:「ライトハウス」利用規約

口コミ投稿ガイドラインに違反する場合

エン・ジャパン株式会社が以下に違反すると判断した場合は、削除できるとされています。

1.ご自身の実体験に基づいた口コミの投稿をお願いします

2.個人情報やプライバシーへの配慮をお願いします

3.大げさに決めつけた表現・事実と異なる内容の投稿は禁止しております

4.特定個人や企業を誹謗中傷することは禁止しております

5.不正の告発や違法性を指摘する内容は、然るべき機関への通報をお願いします

6.その他、不適切と思われる行為は禁止しております

引用元:口コミ投稿ガイドライン

自分でen Lighthouse(旧カイシャの評判)の口コミの削除依頼をする方法

en Lighthouseでは、口コミがガイドラインに違反していないを確認してから掲載しているようですので、掲載されている口コミを改めて削除対象と判断してもらうのは難しいかもしれません。

それでも、利用規約の記載に該当する場合や、ガイドラインに違反する場合には、以下の方法で削除請求をします。

お問い合わせフォームから請求

サイトのお問い合わせフォームから請求してみましょう。

必要事項を記入し送信することで、対応してもらえる可能性があります。

引用元:enライトハウス お問い合わせ

送信防止措置依頼書を送付

エン・ジャパン株式会社に送信防止措置依頼書を送付する方法です。

送信防止措置依頼書の正式名称は、侵害情報の通知書兼送信防止措置依頼書といい、プロバイダ責任制限法ガイドライン等検討協議会が策定した削除依頼のための書式です。

侵害情報を記入しなければなりませんので、的確な内容を記入して、権利侵害を示す資料も添付して、送付します。

引用元:プロバイダ責任法ガイドライン等検討協議会

自分でen Lighthouse(旧カイシャの評判)の口コミの削除依頼をしても削除されなかった場合は弁護士に相談を

自分で削除請求をしても削除されなかった場合は、削除請求の理由としての権利侵害の説明が的確でなかった可能性が考えられ、これ以上の自力での対応は難しいかもしれません。

弁護士にご依頼いただければ、以下の対応をいたします。

弁護士から送信防止措置依頼書を送付

自分で作成した送信防止措置依頼書を送付していた場合でも、弁護士が改めて的確な内容を記入し、権利侵害を示す資料も添付して送付することで、削除請求に応じてもらえる可能性があります。

弁護士から送付する場合でも強制力はありませんので、削除されない可能性もあります。

裁判所へ削除仮処分命令申立

送信防止措置依頼書では応じてもらえなかった場合には、裁判所へ削除仮処分命令を申立てます。

申立書に必要事項を記入しなければならず、必要書類も添付しなければなりませんので、専門知識が必要です。

削除の仮処分が発令されると、ほとんどのサイト管理者は削除に応じてくれます。

あわせて読みたい
仮処分とは?申立方法・必要書類・費用を解説|インターネットの誹謗中傷 インターネット上で誹謗中傷などの名誉棄損の被害を受けた場合、サイト管理者に削除を依頼したり、プロバイダに発信者情報の開示を請求したりすることが可能です。 サイ...

en Lighthouse(旧カイシャの評判)の口コミの削除以外の弁護士の対応

口コミの削除請求以外には、以下の対応が考えられます。

投稿者の特定

口コミを削除するだけでなく、慰謝料請求や再発防止を求めたい場合は、以下の方法で投稿者を特定します。

en Lighthouseへ発信者情報開示請求

運営会社であるエン・ジャパン株式会社へ、発信者情報開示請求をします。

en Lighthouseの会員登録の際にはメールアドレスが必要ですので、エン・ジャパン株式会社は会員のメールアドレスは把握していますが、フリーメールアドレスでも登録可能ですし、氏名や住所までは把握していませんので、投稿者の特定まではできません。

そのため、投稿者のIPアドレスやタイムスタンプの開示を求めます。

裁判所へ発信者情報開示仮処分申立

エン・ジャパン株式会社から発信者情報が開示されなければ、裁判所へ発信者情報開示仮処分命令を申立てます。

開示仮処分が発令されると、IPアドレスやタイムスタンプが開示されます。

プロバイダへ発信者情報開示請求

開示された投稿者のIPアドレスから、投稿者が接続したプロバイダを調査し、発信者情報開示請求をします。

裁判所へ発信者情報開示請求訴訟提起

プロバイダから発信者情報が開示されなければ、裁判所へ発信者情報開示請求訴訟を提起します。

判決により、発信者情報が開示されます。

損害賠償請求

投稿者が特定できたら、以下の方法で損害賠償請求をします。

任意請求

裁判手続きを使わずに、直接投稿者に請求して、示談をします。

訴訟の判決よりも高額な慰謝料で合意が成立することも、再発防止・削除・謝罪を求める内容で合意が成立することもあります。

裁判所へ損害賠償請求訴訟提起

示談では合意が成立しなければ、裁判所へ損害賠償請求訴訟を提起します。

en Lighthouse(旧カイシャの評判)の口コミの削除依頼を弁護士に依頼するメリット

口コミの削除請求を弁護士に依頼することで、以下のメリットがあります。

早期の削除が期待できる

en Lighthouseに削除請求するときに、法的根拠を基にした的確な削除請求の理由を記入することで、早期に削除されることが期待できます。

代理で削除請求ができる

弁護士でない者が、報酬を得る目的で、ネット上の誹謗中傷の削除請求を代理することはできないことが、弁護士法に定められています。

裁判手続きにも対応できる

裁判所に削除仮処分命令を申立てるときには、裁判所に提出する書類の準備や裁判所の対応が必要です。手続きの知識も必要ですので、弁護士に依頼することでスムーズな対応ができます。

投稿者特定・損害賠償請求にも対応できる

口コミの削除だけでなく、投稿者を特定し損害賠償請求もしたいと考えた場合でも、自力での対応は難しいかもしれません。

弁護士に依頼することで、まとめて対応を任せられます。

まとめ

en Lighthouse(旧カイシャの評判)は利用者の多いサイトですので、会社にとってネガティブな口コミの中は、採用活動に悪影響を及ぼす可能性があります。

削除対象となる口コミは、できるだけ早く削除することが重要です。

自力での削除請求は煩わしいと感じた方、自力で削除請求したけど削除されなかった方は、是非弁護士に依頼することを検討してみてください。

目次
閉じる