相続放棄をする意思が確定されている方は、詳細までご入力いただくお申し込みフォームをご利用いただきますと、内容確認の事務連絡等のやり取りを省けるので便利です。
ぜひお申し込みフォームをご活用ください。
1. あなたは、被相続人(亡くなった方)とどういう身分関係ですか? 配偶者子父母祖父母兄弟姉妹甥姪孫
2. 被相続人の死亡をいつ知りましたか? 被相続人の死亡の日それ以外の日 ※「それ以外の日」を選択された方は、いつ知りましたか?
3. 被相続人の死亡を知ったのはどういう経緯からですか? 死亡の場所に立ち会った、または葬儀に参列した親族・知人から死亡の連絡を受けた債権者からの通知で知った
4. 自分が相続人になったことをいつ知りましたか?(死亡を知った日とは限りません) 被相続人の死亡を知った日そのほかの日 ※「そのほかの日」を選択された方は、いつ、誰から、どのように伝えられて知りましたか? ●いつ? ●誰から? ●どのように? 口頭で電話で書面で
5. 被相続人には、何らかの遺産がありますか。(プラス及びマイナスの遺産を含む。) 土地建物現金、預貯金有価証券等負債(借金等)ないわからない
6. 被相続人の死亡から現在までの間、被相続人の遺産をもらったり、消費したりしたことがありますか。 あるない ※あると回答された方、いつ、何を、どのくらいどうしましたか? ●いつ? ●何を? ●どのくらいどうした?
7. 相続放棄を希望する理由は何ですか? 自分の生活が安定している遺産が少ないほかの相続人に遺産を継がせたい債務超過のため被相続人から生前に財産をもらっている仮に被相続人が多額の遺産を有していたとして、関わり合いたくないその他
8. 相続放棄はあなたの真意に基づくものですか? はいいいえ
9. 相続放棄が受理されると被相続人の遺産を取得できませんが、よろしいですか? はいいいえ
10. 被相続人の死亡を知った日から3か月以内に相続放棄の申立てをしなかった場合、その理由はなんですか?
お名前
電話番号
メールアドレス
お申し込みフォームご利用の注意点