罪を犯し逮捕される可能性がある時、あるいは家族が逮捕された時に弁護士に相談・依頼したくても、どのように弁護士を探せばいいのか、どんな弁護士を選べばいいのか分からない方が多いのではないでしょうか?
このコラムでは、弁護士の選び方や東京で刑事事件に注力している法律事務所を紹介します。
刑事事件を相談・依頼する弁護士を選び方|おすすめのチェックポイント
刑事事件を相談・依頼する弁護士は、どのような基準で選べばよいのでしょうか。
刑事事件の弁護人は、被疑者や被告人の将来に大きな影響を与える可能性がある重要な弁護活動を行います。そのため、法律事務所の公式サイトの情報のみで判断するのではなく、実際に弁護士本人と話してみることが大切です。
相談時には、具体的にどのような点をチェックすればよいか、ポイントを確認してみましょう。
高い専門知識・解決実績が豊富な弁護士がおすすめ!
刑事事件で良い結果を得るには、専門的知識と経験が必要です。
全ての弁護士が刑事弁護の知識・経験が豊富なわけではありません。
刑事事件に積極的に取り組み、以下のような実績が豊富な弁護士を選びましょう。
- 勾留の阻止または早期釈放の実現
- 被害者との交渉による示談成立
- 不起訴処分の獲得
- 執行猶予判決の獲得
事務所のホームページ等で、類似案件の解決実績があるかどうか確認しましょう。ホームページ等で把握できない場合は、初回相談時に直接聞いてみても良いでしょう。
フットワークが軽い・レスポンスが速い弁護士がおすすめ!
刑事事件では、原則として次の手続きまでのタイムリミットが決められているため、いかに迅速に弁護活動に着手できるかが重要なカギとなります。
そのため、刑事事件を担当する弁護士には、休日昼夜を問わないフットワークの軽さやレスポンスの早さが求められます。
罪を犯し逮捕される可能性がある時、あるいは家族が逮捕された時には、不安定な精神状態に陥ることが多く、弁護士に疑問点や不明点を質問したい機会も増えるでしょう。
なるべく早い返信を心掛け、時間を要するときには一報をくれるなど、依頼者の心境に配慮できる弁護士を選びましょう。
電話をしてもいつも弁護士が不在で折り返しの連絡がない、メールの返信が遅いなど、相談した弁護士の対応があまりにも遅いようであれば、別の弁護士に切り替えることも検討しましょう。
拠点や人的リソースが豊富な法律事務所がおすすめ!
複数の弁護士が所属する事務所を選ぶのも一つです。
刑事事件の専門知識を有する弁護士を複数抱え、チームで連携できる万全の体制を整えている法律事務所であれば、日々の接見や示談交渉、検察官への働きなど、迅速かつ適切な弁護活動を期待できます。
基本的に、警察には地域ごとの管轄権があるため、事件が起きた場所や被害届が出された地域を管轄する警察に逮捕されます。そのため、住んでいる地域ではない警察署に逮捕・拘束されることがあります。
複数に拠点を置き、全国的にネットワークを持っている法律事務所であれば、逮捕された場所に近い地域の弁護士が連携をとり、迅速に弁護活動にあたれます。
相談時には弁護士との相性の良さを確認するのもおすすめ!
相談に対する弁護士の姿勢や弁護士との相性の良さを見極めるのも重要なポイントです。
刑事事件の弁護人は、唯一の被疑者・被告人の味方として活躍するに重要な役割を担います。
十分なコミュニケーションが取れなければ、情報共有が不十分になり、弁護活動に支障がでる可能性があります。
相談時には、以下の点をチェックして、その弁護士と信頼関係を築けるかどうかを見極めましょう。
- 十分な時間をとって丁寧にヒアリングする姿勢があるか
- 刑事事件の流れや今後の見通しなどを丁寧に説明してくれるか
- 専門用語を多用せず分かりやすい言葉で説明してもらえるか
- 依頼者の細かな事情を汲み取って柔軟な対応を取ってくれるか
料金体系が明確な法律事務所がおすすめ!
弁護士に依頼する場合には、弁護士費用が明確であるかというポイントも重要です。
刑事事件の弁護士費用には、相談料や着手金・報酬金のほか、接見費用など一般の方には耳慣れない費用もあります。
身柄を拘束されると本人の収入が途絶える可能性があり、家族のサポートが必要になることもあります。弁護士への依頼を検討している方にとっては、弁護士費用がいくらになるのかは関心事の一つでしょう。
必要な手続きや段階に応じて発生する費用を明確に説明してくれれば、安心して任せられます。初回相談時に、依頼した場合の費用を詳しく説明してくれる弁護士を選びましょう。
弁護士費用が明確でない場合には、後々のトラブルの原因になる可能性が高くなります。
東京で刑事事件を強みとして掲げている法律事務所7つ
東京で刑事事件を強みとして掲げている法律事務所を7つ紹介します。
ネクスパート法律事務所

基本情報
所在地 | 〒104-0031 東京都中央区京橋2-5-22 キムラヤビル7階 地図を見る |
電話番号 | 0120-949-231 |
URL | https://nexpert-law.com/keiji/ |
最寄り駅 | JR・東京駅(八重洲地下街5番出口から徒歩5分) 銀座線・京橋駅(6番出口から徒歩30秒) 有楽町線・銀座一丁目駅(7番出口から徒歩4分) 都営浅草線・宝町駅(A5番出口から徒歩4分) |
対応エリア | 東京・神奈川・埼玉・千葉・群馬・宮城・愛知・福岡・沖縄 |
営業時間 受付対応時間 | 9:00〜21:00 電話・Webフォームからのお問合せは24時間受付 |
ネクスパート法律事務所が強みとして掲げている内容
- 痴漢事件・盗撮事件などの性犯罪についての実績が豊富
- 女性弁護士が多く在籍するため、女性の被害者との示談が得意
- チーム弁護体制による迅速な対応が可能
- 逮捕勾留からの早期釈放の実績が豊富
- 24時間365日相談受付
- 明確な料金体系
- 全国10箇所に拠点あり|最寄りの事務所に相談可能
※なお、本サイトはネクスパート法律事務所が監修をしており、ネクスパート法律事務所の広告に該当します。
渋谷第一法律事務所

基本情報
所在地 | 〒150-0002 東京都渋谷区渋谷2丁目10−15 エキスパートオフィス渋谷 7F 地図を見る |
電話番号 | 03-6555-5406 |
最寄り駅 | JR・渋谷駅(東口より徒歩6分) 京王井の頭線・渋谷駅(中央口より徒歩10分) 東急田園都市線/東横線/東京メトロ半蔵門線/副都心線/渋谷駅(15番出口より徒歩6分) 東京メトロ銀座線/半蔵門線/千代田線・表参道駅(B1出口より徒歩7分) |
対応エリア | 公式サイトに記載なし |
営業時間 受付対応時間 | 10:00~19:00(定休日:土日祝) LINE・Webフォームからのご予約は24時間受付 |
渋谷第一法律事務所をおすすめする理由
- 代表弁護士が直接対応
- 暴行罪・傷害罪などの示談交渉の実績が豊富
- 専門用語を多用しない分かりやすい説明
- 明確な料金体系
グラディアトル法律事務所

基本情報
所在地 | 〒160-0022 東京都新宿区新宿1丁目11-5 不二越ビル2階 地図を見る |
電話番号 | 03-6274-8960 |
最寄り駅 | 東京メトロ丸ノ内線・新宿御苑前駅(2番出口より徒歩2分) |
参考費用 | 具体的かつ明確な分かりやすい弁護士費用を無料相談時に見積もり |
対応エリア | 東京・大阪 相談は全国対応可能 |
受付対応時間 | 電話・Webフォームからのお問合せは24時間受付 |
グラディアトル法律事務所をおすすめする理由
- ホスト、ホステスなどナイトワーカー向けの実績が豊富
- 風俗やメンズエステのトラブルにも対応
- 東京と大阪に拠点がある
- 専門用語を多用しない分かりやすい説明
弁護士法人東京スタートアップ法律事務所

基本情報
所在地 | 〒102-0083 東京都千代田区麹町6丁目6−2 番町麹町ビルディング(旧 東急四谷ビル)5階 地図を見る |
電話番号 | 0120-569-030 |
最寄り駅 | JR中央線/総武線・四ッ谷駅(徒歩2分) 東京メトロ丸の内線/南北線・四ッ谷駅(徒歩3分) 東京メトロ有楽町線・麹町駅(徒歩6分) |
対応エリア | 東京・埼玉・横浜・静岡・名古屋・大阪・神戸・福岡・宮崎 相談は全国対応可能 |
営業時間 受付対応時間 | 月〜金 8:30~20:00 土日祝 9:00~19:00 Webフォームからのお問合せは24時間受付 |
弁護士法人東京スタートアップ法律事務所をおすすめする理由
- スタートアップ企業だけでなく法人関係の実績が豊富
- 自首の同行についても実績が豊富
- 全国12箇所に拠点あり|最寄りの事務所に相談可能
- 専門用語を多用しない分かりやすい説明
- 明確な料金体系
アイシア法律事務所

基本情報
所在地 | 〒104-0061 東京都中央区銀座1丁目20番11号 銀座120ビル5階 地図を見る |
電話番号 | 03-6263-0637/03-6263-0638(法律相談専用) |
最寄り駅 | 日比谷線/浅草線・東銀座駅(A7出口から徒歩約3分) 有楽町線・銀座一丁目駅(10番出口から徒歩約3分) |
対応エリア | 公式サイトに記載なし |
受付対応時間 | Webフォームからのお問合せは24時間受付 |
アイシア法律事務所をおすすめする理由
- 代表弁護士が国内有数の法律事務所で実績を積んでいる
- テレビ、ラジオ出演実績がある
- 万引きや窃盗事件について実績が豊富
- 専門用語を多用しない分かりやすい説明
- 問い合わせフォームから24時間相談受付
- 明確な料金体系
弁護士法人鈴木総合法律事務所

基本情報
所在地 | 〒150-0013 東京都渋谷区恵比寿1-8-6 共同ビル4階・5階・7階(受付) 地図を見る |
電話番号 | 03-6408-8600 |
最寄り駅 | 日比谷線・恵比寿駅(徒歩1分) JR・恵比寿駅(西口から徒歩1分) JR恵比寿駅(東口から徒歩1分) |
対応エリア | 渋谷区、目黒区、港区、品川区、新宿区、世田谷区、大田区 上記以外のエリアからも相談受付 |
営業時間 受付対応時間 | 平日9:00~20:00 Webフォームからのお問合せは24時間受付 |
弁護士法人鈴木総合法律事務所をおすすめする理由
- 年間100件以上の事案処理実績
- 交通事故事件にも対応実績が豊富
- 迅速な対応、随時の報告が受けられる
- 専門用語を多用しない分かりやすい説明
- 相談は24時間受付
- 明確な料金体系
弁護士法人若井綜合法律事務所

基本情報
所在地 | 〒170-0013 東京都豊島区東池袋4丁目25-12サンシャイン・サイド9階 地図を見る |
電話番号 | 03-5924-6845 |
最寄り駅 | 各線・池袋駅(徒歩8分) 有楽町線・東池袋駅(徒歩5分) |
対応エリア | 相談は全国対応可能 |
営業時間/受付対応時間 | 平日9:00~19:00 Webフォームからのお問合せは24時間受付 |
弁護士法人若井綜合法律事務所をおすすめする理由
- 被害者側についても対応
- 脅迫・恐喝事件について対応実績が豊富
- 出会い系・パパ活トラブルに関しても実績が豊富
- 専門用語を多用しない分かりやすい説明
- 相談は24時間受付
- 明確な料金体系
一人で悩む時間はもったいない!初回無料相談の活用をおすすめします!
刑事事件は逮捕後72時間が勝負です。逮捕されていない場合も、早く良い解決ができるに越したことはありません。
警察官は、逮捕後48時間以内に検察官に送致しなければならず、検察官は、その後24時間以内に勾留請求または釈放の判断をしなければならないルールがあります。
つまり、逮捕から72時間以内に、身体拘束が継続するかどうかの重要な判断が下されます。
逮捕後、早期の段階で、被疑者や参考人の取調べ、証拠物の収集・解析などの捜査活動が実施されます。
このとき、冤罪であることを示す重要な証拠や、情状酌量の余地があることを示す証拠が収集されなかった場合、警察官や検察官が判断を誤ってしまう危険があります。
一人で悩んでいる間に、刻々と事態が悪化する可能性もあります。
逮捕された人が、正しい処遇を受けられるようにするためには、早い段階で弁護人のサポートを受けることが重要です。
刑事事件の法律相談は、初回無料としている法律事務所もあります。この記事で紹介した中に、気になる法律事務所があれば、一人で悩む時間を相談時間にあてかえてみましょう。
相談したからといって必ず依頼しなければならないというわけではありません。
まずは実際に法律事務所に訪問し、弁護士の対応や事務所の雰囲気を見ながら、事件の見通しを聞いてみましょう。
「結局どこの事務所に相談をすべきか分からない。」、「弁護士に相談するのは初めてで、何から話していいか分からない。」、そんな方もまずは弁護士に不安や悩みだけでも打ち明けてみてはいかがでしょうか。
初めの一歩は、誰でも気軽に相談できるネクスパート法律事務所にメールまたは電話で相談してみましょう。
【この記事の監修者】
弁護士 寺垣 俊介(ネクスパート法律事務所)