資金調達やM&Aを検討している経営者の皆様
\ こんなお悩みはありませんか? /
- 増資や新株予約権の発行手続きが複雑で時間がかかる
- M&Aの登記を一括で専門家に任せたい
- 株主総会の準備から登記までまとめて対応してほしい
- 費用が事前に分からず不安

そのお悩み、弁護士によるワンストップ登記対応で解決!
ネクスパート法律事務所では、資金調達からM&Aまで、
必要な登記手続きを弁護士が一括対応します。
株主総会議事録の作成から登記申請まで
経営者の皆様の貴重な時間を守り、安心・確実なサポートをご提供します。

ネクスパート法律事務所が選ばれる3つの理由
Point 1
豊富な実績と専門知識
資金調達やM&Aに関する登記手続きの
豊富な経験を持つ弁護士が
対応いたします。
Point 2
ワンストップ対応で手間を削減
株主総会の招集手続きから議事録作成
登記申請まで一気通貫で対応します。
複数の専門家に依頼する必要がなく、
窓口を一本化できます。
Point 3
明確な料金体系で安心
事前に費用が明確に分かるため、
予算計画を立てやすくなっています。
追加費用の心配もありません。
対応可能なサービス一覧

会社設立関連
- 株式会社設立
- 合同会社設立
- 一般社団法人設立

資金調達関連
- 募集株式の発行(普通株・種類株)
- 募集新株予約権の発行
- 新株予約権の行使・取得・消却

M&A・組織変更関連
- 役員変更(就任・重任・再任・辞任)
- 本店移転(管轄内・管轄外)
- 商号変更・目的変更 ・機関変更
(取締役会設置・監査役設置等) - 株式譲渡手続き(契約書作成含む)

その他
- 減資手続き
(官報公告・債権者保護手続含む) - 株式分割
- 解散
- 清算手続き
サービス料金について
株式会社設立
※定款の作成や定款認証手続含む
15万円
【登録免許税】
15万円~※1
役員変更
(就任・重任・再任・辞任)
5万円
【登録免許税】
1万円~
資本金の額が1億円以下の場合
3万円~
資本金の額が1億円を超える場合
募集株式の発行
(普通株)
5万円
【登録免許税】
増加する資本金の額の
0.7%
(100円以下切り捨て)
その他料金表
依頼事項 | 弁護士報酬 | 登録免許税 |
---|---|---|
合同会社設立 ※定款の作成や定款認証手続含む | 10万円 | 6万円~※2 |
一般社団法人設立 ※定款の作成や定款認証手続含む | 15万円 | 6万円 |
特例有限会社から株式会社への移行 ※定款の作成を含む | 10万円 | 6万円~※3 |
代表者住所変更 | 2万円 | 1万円 (資本金の額→1億円以下) 3万円 (資本金の額→1億円超え) |
代表者住所非表示措置 | 4万円 | ― |
本店移転(管轄内) | 3万円 | 3万円 |
本店移転(管轄外) | 5万円 | 6万円 |
商号変更・目的変更・公告方法変更 | 3万円 | 3万円 |
取締役会設置・監査役設置等の機関変更 ※定款の修正等を含む | 10万円 | 3万円 |
株式分割 | 3万円 | 3万円 |
株式譲渡(登記不要) ※株式譲渡契約書を含む、 株式譲渡に必要な書類一式の作成や手続のサポート | 7万円 | ― |
募集株式の発行(種類株) ※株式総数引受契約書の作成、定款変更を含む | 15万円 | 増加する資本金の額の0.7% (100円以下切り捨て) +3万円 (新しい種類の株式を発行する場合) |
減資(資本金の額の減少) ※官報公告申込や債権者保護手続を含む | 10万円 | 3万円 |
募集新株予約権の発行 ※新株予約権割当契約書の作成を含むが株価算定は含まない | 初回 15万円 2回目以降 10万円 | 9万円 |
募集新株予約権 (J-KISS型新株予約権)の発行 ※契約書の作成を含む | 8万円 | 9万円 |
新株予約権の放棄 | 3万円 | 3万円 |
新株予約権の取得及び消却 | 6万円 | 3万円 |
新株予約権の行使 | 6万円 | 増加する資本金の額の 0.7% (100円以下切り捨て) |
解散・清算結了 ※清算人の選任や官報公告申込、債権者保護手続等を含む | 15万円 | 解散 :3万円 清算人選任:9000円 清算結了 :2000円 |
ご注意事項
契約書のレビューやデューデリジェンス(DD)は別料金となります
M&Aや資金調達において、以下のサービスをご希望の場合は別途お見積りいたします
投資契約書等の契約書レビュー
財務・法務デューデリジェンス
企業価値算定
税務に関するアドバイス
これらのサービスも当事務所で対応可能ですので、お気軽にご相談ください
\ こんな経営者の方におすすめです /

スタートアップ企業で資金調達を検討している方

M&Aを通じて事業拡大を目指している方

登記手続きを専門家に一任したい方

費用を明確にして事業計画を立てたい方
まずはお気軽にご相談ください
資金調達やM&Aは、会社の将来を左右する重要な意思決定です。
登記手続きでつまずくことなく本業に集中していただけるよう、
ネクスパート法律事務所が全力でサポートいたします。
費用や手続きの流れについて、まずはお気軽にご相談ください。
初回相談では、お客様の状況をお伺いし、最適なプランをご提案いたします。
資金調達やM&Aを検討している
経営者の皆様
\ こんなお悩みはありませんか? /

- 増資や新株予約権の発行手続きが複雑で
時間がかかる - M&Aの登記を一括で専門家に任せたい
- 株主総会の準備から登記までまとめて対応してほしい
- 費用が事前に分からず不安
そのお悩み、弁護士による
ワンストップ登記対応で解決!
ネクスパート法律事務所では、
資金調達からM&Aまで、
必要な登記手続きを弁護士が一括対応します。
株主総会議事録の作成から登記申請まで、
経営者の皆様の貴重な時間を守り、
安心・確実なサポートをご提供します。
ネクスパート法律事務所が選ばれる
3つの理由
Point 1
豊富な実績と専門知識
資金調達やM&Aに関する登記手続きの
豊富な経験を持つ弁護士が
対応いたします。
Point 2
ワンストップ対応で手間を削減
株主総会の招集手続きから議事録作成
登記申請まで一気通貫で対応します。
複数の専門家に依頼する必要がなく、
窓口を一本化できます。
Point 3
明確な料金体系で安心
事前に費用が明確に分かるため、
予算計画を立てやすくなっています。
追加費用の心配もありません。
対応可能なサービス一覧

会社設立関連
- 株式会社設立
- 合同会社設立
- 一般社団法人設立

資金調達関連
- 募集株式の発行
(普通株・種類株) - 募集新株予約権の発行
- 新株予約権の行使・取得・消却

M&A・組織変更関連
- 役員変更
(就任・重任・再任・辞任) - 本店移転(管轄内・管轄外)
- 商号変更・目的変更・機関変更(取締役会設置・監査役設置等)
- 株式譲渡手続き
(契約書作成含む)

その他
- 減資手続き
(官報公告・債権者保護手続含む) - 株式分割
- 解散
- 清算手続き
サービス料金について
株式会社設立
※定款の作成や定款認証手続含む
15万円
【登録免許税】
15万円~※1
役員変更
(就任・重任・再任・辞任)
5万円
【登録免許税】
1万円~
資本金の額が1億円以下の場合
3万円~
資本金の額が1億円を超える場合
募集株式の発行
(普通株)
5万円
【登録免許税】
増加する資本金の額の
0.7%
(100円以下切り捨て)
その他料金一覧
合同会社設立 ※定款の作成や定款認証手続含む
- 弁護士報酬:10万円
- 登録免許税:6万円〜※2
一般社団法人設立
※定款の作成や定款認証手続含む
- 弁護士報酬:15万円
- 登録免許税:6万円〜
特例有限会社から株式会社への移行 ※定款の作成を含む
- 弁護士報酬:10万円
- 登録免許税:6万円〜※3
代表者住所変更
- 弁護士報酬:2万円
- 登録免許税:1万円〜(資本金の額→1億円以下)3万円〜(資本金の額→1億円越え)
代表者住所非表示措置
- 弁護士報酬:4万円
- 登録免許税:-
本店移転(管轄内)
- 弁護士報酬:3万円
- 登録免許税:3万円
本店移転(管轄外)
- 弁護士報酬:5万円
- 登録免許税:6万円
商号変更・目的変更・公告方法変更
- 弁護士報酬:3万円
- 登録免許税:3万円
取締役会設置・監査役設置等の機関変更 ※定款の修正等を含む
- 弁護士報酬:10万円
- 登録免許税:3万円
株式分割
- 弁護士報酬:3万円
- 登録免許税:3万円
株式譲渡(登記不要)
※定株式譲渡契約書を含む、株式譲渡に必要な書類一式の作成や手続のサポート
- 弁護士報酬:7万円
- 登録免許税:-
募集株式の発行(種類株)
※株式総数引受契約書の作成、定款変更を含む
- 弁護士報酬:15万円
- 登録免許税:増加する資本金の額の0.7%(100円以下切り捨て)+3万円
(新しい種類の株式を発行する場合)
減資(資本金の額の減少)
※官報公告申込や債権者保護手続を含む
- 弁護士報酬:10万円
- 登録免許税:3万円
募集新株予約権の発行
※新株予約権割当契約書の作成を含むが株価算定は含まない
- 弁護士報酬:初回15万円、2回目以降10万円
- 登録免許税:9万円
募集新株予約権(J-KISS型新株予約権)の発行
※契約書の作成を含む
- 弁護士報酬:8万円
- 登録免許税:9万円
新株予約権の放棄
- 弁護士報酬:3万円
- 登録免許税:3万円
新株予約権の取得及び消却
- 弁護士報酬:6万円
- 登録免許税:3万円
新株予約権の行使
- 弁護士報酬:6万円
- 登録免許税:増加する資本金の額の0.7%(100円以下切り捨て)
解散・清算結了
※清算人の選任や官報公告申込、債権者保護手続等を含む
- 弁護士報酬:15万円
- 登録免許税:解散→3万円 清算人選任→9000円 清算結了→2000円
ご注意事項
契約書のレビューやデューデリジェンス(DD)は
別料金となります
M&Aや資金調達において、以下のサービスを
ご希望の場合は別途お見積りいたします
投資契約書等の契約書レビュー
財務・法務デューデリジェンス
企業価値算定
税務に関するアドバイス
これらのサービスも当事務所で対応可能ですので、
お気軽にご相談ください
こんな経営者の方におすすめです

スタートアップ企業で
資金調達を検討している方

M&Aを通じて
事業拡大を目指している方

登記手続きを専門家に一任したい方

費用を明確にして事業計画を立てたい方
まずはお気軽にご相談ください
資金調達やM&Aは、会社の将来を左右する重要な意思決定です。
登記手続きでつまずくことなく本業に集中していただけるよう、ネクスパート法律事務所が全力でサポートいたします。
費用や手続きの流れについて、まずはお気軽にご相談ください。初回相談では、お客様の状況をお伺いし、最適なプランをご提案いたします。

ネクスパート法律事務所
弁護士法人ネクスパート法律事務所
(第二東京弁護士会所属)
弁護士法人NEXPERT
(東京弁護士会所属)
〒103-0028
東京都中央区八重洲一丁目3-18 VORT東京八重洲maxim7階
© NEXPERT-Law.All Rights Reserved.